その技術は分野を越えて実証されています。
羊毛のみならず、スパン(短繊維)、フィラメント(長繊維)、混紡糸など、全ての素材の糸染めに対応できる技術力を誇っています。
今日では、服飾に留まらず産業資材関連等の幅広い要求にお応えしております。
尾州はもとより他産地からのオーダーにも対応し、高い技術評価を得ています。
会社名 | 匠染色株式会社(タクミセンショク) |
代表者 | 代表取締役 中島 幸介 |
事業所 | 〒494-0005 愛知県一宮市西五城字用水東22番地 TEL 0586-61-1234 FAX 0586-61-5775 |
設立 | 1955年8月13日 |
J∞ QUALITY | 企業認証番号 K010215A040 |
事業内容 | ウール(梳毛・紡毛糸) 合成繊維(長繊維・短繊維) 天然合繊各種原料染(バラ染) 混紡糸の染色及び加工 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 6億2千500万円(令和元年6月末) |
従業員 | 33名(男子19名 女子14名) ※令和2年1月1日現在 |
生産量 | 月産/100t |
主要設備 | 染色機/30台(MAX 413kg/台)、原料染(バラ染)設備一式、見本機/19台、乾燥機/3台 |
この産地でしか成しえない匠の技を提供いたします。
ウールを中心とした天然繊維・合繊などあらゆる素材の織物・ニットを染色整理加工いたします。
当社の特徴は織物・ニットを加工する際の高い技術力と自負しております。