2026 SPRING & SUMMER textile trend

TEXTOR

01 MATERICO

MATERICO は、天然素材を使用しその素材の特性を生かした素材づくりをテーマにしています。ナチュラルなカラーレンジ、皴や縮れ、ラスティックな雰囲気でタッチは天然繊維のさわり心地の良い表面と、カリカリした手触りが特徴です。

02 ECLETTIC(折衷的な)

ECLETTICは、洗練されたカラフルでエネルギッシュな色を組み合わせ、クラシックな柄をリニューアルし、レトロテイストでスタイリッシュな柄がテーマの本質です。意匠性を大事にしながら、ウール・リネン・コットン・シルクなどの天然繊維を使用しています。

03 SMOKE

SMOKEは、現代的なアーバンスタイルを表現したテーマになります。ぼかしたような表現や、柄、ソルト&ペッパーのような粒々感の見た目が特徴です。ただその見た目に反した、ドレープ感やすっきりとした風合いもこのテーマを象徴するものになります。

04 WATERCOLOR

WATERCOLORは、インスピレーションを水彩画やシャーベットの色から得た、カラーが重要になるテーマです。新鮮さと明るさをイメージさせる様々な色をウールやシルク、コットンなどの光沢感のある生地に乗せて、洗練されたテキスタイルを表現しています。

TEXTOR Jersey

「TEXTOR jersey」は「TEXTOR」ブランドにおいて原料にこだわったハイクオリティなジャージーコレクションです。

綿のカシミヤといわれるギザコットンを使用したシリーズや、春夏商材には欠かせないリネンラミー交編シリーズ、それに加えて2026SSシーズン新作はシルクシリーズです。これまでもシルク使いの開発は進めてきましたが、今回は他産地とのコラボレーションなどさらにバリエーションを増やしてご提案します。

taekt azzurro

内面の着心地やリラックス感、機能性の追求、ベーシックかつシンプルでありながら、洗練された素材。
サマーウールの中でも、特に強撚糸を使用したパナマ、フレスコ、ドスキン、タッサーなど、今の気分に合った素材。特に透け感や張感、表面感を重視し、空気の抜け道を創り出すことでの爽快で高級感のあるサマーウールをご提案します。